目次
2023年3月の主な遊び
スクロールできます
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
1 トランスパレントを貼って花瓶を作ろう | 2 0歳児さん集まれ! ふれあい・わらべ歌で遊ぼう 持ち物:バスタオル | 3 昔の遊びを楽しもう がりがりトンボや けん玉に挑戦してみよう | ||
6 ハサミを使ってみよう 折り紙を切って 開いたら、何ができるかな? | 7 ぽかぽかルーム (8組 予約制) 保育園の手作りおやつを食べながら、お茶の時間を お楽しみください。 | 8 森の家の手作り離乳食を食べよう (2組ずつ予約制) | 9 楽器で遊ぼう ミュージックベルはどんな音がするの? | 10![]() |
13 お絵描きをしよう みつろうクレヨン、絵の具で自由に描こう | 14 1歳児さん集まれ! ふれあいあそび、わらべ歌で遊ぼう | 15![]() | 16 ハサミを使ってみよう 折り紙を切って 開いたら、何ができるかな? | 17 ぽかぽかルーム (8組 予約制) 保育園の手作りおやつを食べながら、お茶の時間を お楽しみください。 |
20 昔の遊びを楽しもう がりがりトンボやけん玉に挑戦してみよう | 21![]() | 22 トランスパレントを貼って花瓶を作ろう | 23 親子で料理 天然酵母のクリームコロネ (8組 予約制) 持ち物:エプロン、三角巾 集合時間 9:45 | 24 楽器で遊ぼう ミュージックベルはどんな音がするの? |
27 お絵描きをしよう みつろうクレヨン、絵の具で自由に描こう | 28 親子で料理 天然酵母のクリームコロネ (8組 予約制) 持ち物:エプロン、三角巾 集合時間 9:45 | 29![]() | 30![]() | 31![]() |
ガラスの小瓶に、トランスパレントという光をよく通す紙を貼って、花瓶を作ってみませんか。水を入れると、微妙に光り方が変わり、いつまでも眺めていられますよ。
野草舎の離乳食 3/8(水)11:00~
お家での離乳食づくりのヒントとなればと思います。ぜひ、ご参加ください。
初期・中期・後期食を2組ずつの予約制です。
持ち物:エプロン
5~6ヵ月頃 – 初期 の離乳食(2組 予約制)
なめらかにすりつぶしたペースト状のもの
献立(使用している食材、調味料)
- 10倍がゆすりつぶし(米)
- 豆腐のすりつぶし(豆腐)
- 野菜のすりつぶし(人参、小松菜、じゃがいも)
- 野菜スープ(昆布、玉ねぎ)
7~8ヵ月頃 – 中期 の離乳食(2組 予約制)
舌でつぶせる固さ
献立(使用している食材、調味料)
- 7倍がゆ(米)
- 蒸し豆腐(豆腐、小松菜、片栗粉)
- 野菜の柔らか煮(大根、人参、じゃがいも)
- みそ汁(だし汁、玉ねぎ)
9~11ヵ月頃 – 後期 の離乳食(2組 予約制)
歯ぐきでつぶせるほどの固さ
献立(使用している食材、調味料)
- 軟飯(米)
- 豆腐ハンバーグ(豆腐、小松菜、片栗粉)
- 野菜のしょうゆ煮(大根、人参、じゃがいも)
- みそ汁(だし汁、みそ、玉ねぎ)
トランスパレントを貼って花瓶を作ろう

トランスパレントを貼って花瓶を作ろう
ご予約方法
野草舎 森の家までお電話ください。
0299-94-2311